大切な人を亡くされた方へ

こんにちは、『 グリーフケア.沖縄 』 です!!

読み方は、『 グリーフケア どっと オキナワ 』 で、URLも 『 griefcare.okinawa 』 です!!

私は、グリーフ(悲嘆)ケア・カウンセラーの中川角司と申します。

2013年9月、私の目の前で、元気だった妻が突然に倒れ、一言も会話できないまま帰らぬ人になりました。

妻と暮らしていた時間が人生そのものだと悟った私は、もはや生きる意味を失いました。

なんとか心のバランスを取り戻した私は、この衝撃的な経験を、かつての自分のように、今苦悩されている方に使わせて頂きたいと思うようになりました。

グリーフケアとは本来広い意味がありますが、一般的には遺族の心のケアということです。

このサイトは、遺族となってしまった方々の悲嘆ケアを目的に立ちあげました。

大切な人を亡くすという体験は辛らつで、時に生きる意味や気力さえも失うほどです。

そして、遺族の気持ちは複雑で、仲の良い友達でさえ、遺族経験の無い方には、なかなか共感されにくいのが実情だと思います。

新しく遺族になってしまわれた方、及び、ずっと何年もふさぎこんでおられる方と出会うチャンスを増やして、少しでもメンタル回復をサポートできますことを願っております。

シェア会とカウンセラー養成は2015年1月から開催します。

個人セッションは随時お受けしております。

その他、心の整理ができなくて、何をどうしたらよいかお悩みの際には、どうぞお気軽にご相談ください。

このサイトを通じて、お役に立てることを願っております。

ご縁をありがとうございます。

全てに感謝です。

 

中川角司(なかがわかくじ):

◇2001年セラピスト活動開始 ◇個人セッション約2千件

◇グリーフケアカウンセラー ◇産業カウンセラー

◇心理相談員 ◇コーチング&傾聴法講師

◇感情や思い込みに巻き込まれない手法をご指導

◇著書:『宇宙生命論』『沖縄聖地巡礼』

☆ブログ「あなたの仕事は幸せになることです」  http://mothership.ti-da.net/

300dpiグリーフパンフ用

 

 



グリーフケア.沖縄 (GriefCare.Okinawa)
http://GriefCare.Okinawa

は、マザーシップが主催・運営をしております。

★マザーシップ
○所在地 沖縄県 恩納村 瀬良垣 1404-1-203
○代表者 中川角司
○メール info@mothership2012.org
○電話  090-6146-5054 (中川携帯)
☆ブログ http://mothership.ti-da.net
PAGE TOP